期間工は給与が良く、「稼ぎたい!」という方にはぴったりな職業です。
数あるメーカーの中でも残業が多いメーカーを選べば更に稼ぐことができます!ですが、残業が多くて稼げる以外にもメリット・デメリットを理解してメーカーを選ぶようにしましょう。
給与面以外にも、寮・待遇・環境といいた条件でも選び方が異なるので、一人一人が重視する条件にあった選び方をこれから一つずつ解説していきます。
残業が多い事のメリット・デメリット!
企業選びの前に、残業が多いことのメリット・デメリットを確認していきましょう。
残業が多い事のメリット
仕事のスキルが上がる
残業が多くなればその分仕事をしている時間も多いということ。仕事にかける時間が多ければ、知識・経験がつくので慣れない作業もいち早く慣れることができますね。
能力の問題もありますが、基本的には誰しもが時間をかけた分だけ仕事のスキルは上がります。
残業代が出て稼げる
メーカーの基本給にもよりますが、残業時間20時間で5万円、40時間で9万円出る見込みです。この金額が入ってくるかこないかでは大分違いますよね。
「とにかくたくさん稼ぎたい!」という方は、残業ウェルカムだと思うので少しでも稼げるメーカーを選びたいですよね。
仕事が好きならば天職!
仕事が好きで好きで堪らない人にとっては、長く働けるだけで嬉しいはず。残業も苦行と思わないで済むでしょう。
特に自動車車体メーカーは、実際に道路で走る車を見にする機会が多く「自分が携わった車だ!」と仕事をして形になった車を見て実感する人も多いです。
そういった事にやりがいを感じ、できるだけ長く作業をしていたいと思うのです。
残業が多い事のデメリット
自由な時間が減る
毎日数時間の残業でも、家に帰ってからの時間は削られてしまいます。
趣味や自分のやりたいことに使える時間が減り、1日の満足度が満たされず仕事が嫌になる原因になってしまうことも。
家に帰ってきて、寝るだけでは生活はつまらないものになってしまいますよね。
心身ともに疲れる
毎日遅くまで働くと、心も体もダメージを受けてしまいます。もし、うつ病やになってしまったら大変です。なかなか治りにくいですし、今まで通り仕事もできなくなってしまいます。
残業が多くて稼げる期間工メーカー4選
ここからは、残業が多くて稼げるおすすめメーカー4つを紹介します。
月収目安も高く稼ぎやすい|スバル
- 基本希望日に有給が取れる
- 寮費・水道光熱費無料
- 入社祝い金が45万円と高額
- 月収目安35万円〜
寮が綺麗!個室で快適/日産自動車
- 勤務地は神奈川県で都心に近い
- 寮費・水道光熱費無料
- 自動車メーカーのだが、入社祝い金が少なめ
- 月収目安31万円〜
女性が多い職場をお探しの方に|デンソー
- 女性の割合が2割〜4割と多い
- 寮費無料。水道光熱費は7,000円負担
- デンソーは自動車部品メーカーの部品の製造なので作業が楽
- 残業が多い傾向にある
入社祝い金が高い|三菱自動車

- 入社祝い金が43万円!
- 寮費・水道光熱費無料
- 面接合格後すぐに就業できる
- 時給1,070円と安い
残業が多いメーカーを希望の方の目的別選び方
とにかく稼げるメーカーをお探しの方は
スバルは入社1年目からでも月収例35万円〜と突出しています。稼ぎたいとお考えなら、スバルを選ばれてはいかがでしょうか。
サークル活動も活発的で、期間工でも正社員の方と同じ団体に入ることができます。休日には、サークルの練習・試合などが行われ、仕事とサークル活動を両立させた充実した生活を送ることができます。
他にもスバルは入社祝い金が高いいのも特徴です。
自動車車体メーカーは部品メーカーに比べ月収例や満了金が多くもらえるので、稼げるメーカーです。よって、日産自動車や三菱自動車も長い目で見ると稼げますので合わせてチェックしてみてください。
快適な寮環境をお探しの方は
日産自動車の寮は、間取り1Kの完全個室です。部屋は、風呂トイレ別・浴室乾燥機・IHコンロ・宅配ボックスなど充実した設備を備えたマンションタイプの寮です。このような快適・住みやすい寮が生活面をサポートしてくれます。
工場周辺は、横浜に工場があるので都会へのアクセスも良好です。東京まで電車一本!横浜・みなとみらいも近いので遊ぶ場所には困りません。休日も充実した生活が遅れそうですね。
自動車車体メーカーということで、待遇面もバッチリ。皆勤手当(8万円/2ヶ月)、満了金や勤続ボーナスで月収を積み上げることが可能です。
女性が多い職場をお探しの方は
多くのメーカーは男性が半数を超えるので、女性が少ないです。女性が「期間工として働こう!」と思った時に、職場にいる女性の人数は気になるところですよね。
部署によりますがデンソーは女性比率が、2〜4割ほどもいます。多くのメーカーで、1割かそれ以下というのが現実のところ、高水準だということが分かります。。
女性にとって、話相手や気軽に相談できる同性の相手がいるということは、安心できると思います。
正社員になりやすい企業をお探しの方は
稼げる期間工の中でも、「長期的には正社員を考えている」という方には正社員になりやすい企業を選ぶのがおすすめです。
アイシンAWは、正社員登用に積極的です。女性・アラフォー世代といった方が正社員にステップアップしています。
スバルも正社員登用実績を公式HPで数字で明記していて、採用に積極的です。2019年2月までで1,136名を登用(2018年度205名登用)。
まとめ
上記で紹介した企業は、残業が多くて稼げるという利点以外にも、それぞれに特徴があります。
ご自身の優先すべき目的に合わせて選べば、理想の企業選びができるので、参考にして応募してみましょう。